明治学院大学 社会学部 社会福祉学科
AO型自己推薦入試合格
高校1,2年時の勉強の取り組み方
私が大学進学を決めたのは高校2年時の三学期というギリギリの時期でした。しかし、定期テストや毎朝受ける小テストには力を抜かずに取り組んできたので推薦入試で受験することができました。推薦入試を考えている人は、高校1,2年時の取り組み方が合否に大きく影響すると思います。
受験勉強への取り組み方
私が受験したのは、小論文と面接を使う方式でした。小論文は学校に居残り、マンツーマンで毎日添削してくださいました。また、面接もたくさんの先生方の協力でどんな質問にも答えられるように対策して頂いたので、本番も戸惑うことなく自分の力を出し切ることができました。如水館バンコク高等部は、ひとクラス当たりの人数が少ないことが特徴なので、ひとりひとりに時間をかけ、きめ細やかな指導をして下さったのがとても有難かったです。
如水館バンコクならではの体験
泰日工業大学交流会という日本語を学ぶタイ人が在学する大学に訪問し、日本語や日本の文化を伝える活動に参加しました。今までは日常生活で現地の方々と直接接する機会が少なかったのですが、この活動に参加してからはタイ人の友人もでき今でも連絡を取り合うほどに仲を深めることができました。
受験生へのメッセージ
推薦入試を受験する人は、タイに住んでいることが何よりもの強みなのでその貴重な経験を最大限に利用し、自信を持って取り組んでください。